2023年10月02日 (月)

涼しくなってきましたね。クーラーの無い部屋で凍らせたペットボトルを抱えて寝た夏が終わった。ほっとした。
いい加減クーラー付けないと駄目かな…。嫌だなぁ。
ついに!ついに金地金の金額が一万円を超えました!!
あぁ、フォント変えて~!!桁があふれて後ろとかぶってるよ~!!
もういい加減下がって欲しいです。ありとあらゆる材料が高いよ~!!
2023年高値
金:10,063円 9/21
プラチナ:5,197円 5/10
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,289円 2/17
スポンサーサイト
2023年09月01日 (金)

プリンターが新しくなったよ!!
以前、(影)がお家から持って来てくれたプリンターが、盛大にかすれる様になり、泣く泣く新しいのを買ったんだ。
デカい!頭が良さそうな分、適当に操作されることを許さず、そりゃ~もう、延々エラーメッセージを表示しやがるよ!
いつか、仲良くなれる事を望む…。
さて、地金相場情報ですよ。
カテゴリこれで良いのだろうか?まぁ、良いや。
今年の夏季休暇の情報を上げなかった事を今更気付いてちょっとブルーな気持ちになっています。2023年の夏季休暇は8/11~8/17でした(覚書)。
金が一万円を超えたとニュースになっておりましたが(8/29)、販売価格と買取価格の差の様で、こちらで出してる金額ではギリギリ一万円は超えませんでした。
31日にまた上がりましたが、ギリギリで一万円未満です。
2023年高値
金:9,986円 8/31
プラチナ:5,197円 5/10
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,289円 2/17
2023年08月01日 (火)

夏ですね。現在、盛大に雷が鳴っていて、びくびくしています。
大丈夫、延長コードに雷ガード入ってるし、やばいやつはコンセント抜いた!
クーラー様だけは、なんともならない様に祈ります。
なんか怪我が多かったり、親知らずのみならずその手前の歯を抜いたり、無茶苦茶蚊に食われたりと散々だった7月。
高校時代の友人とお茶したりもできたので、悪いことばかりではないですが、暑さの余り注意力散漫なのかもしれないので、これからもまだ暑いらしき夏を乗り越えるため頑張って生きていこうと思います。
7月も年初来高値を更新する金地金。
今日も上がって9,800円をついに超えましたが、今回の更新は7月中の値なので最高値は7/5の数値です。
2023年高値
金:9,772円 7/5
プラチナ:5,197円 5/10
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,289円 2/17
2023年07月03日 (月)

液体ばんそうこうを買いました。
ちょっと染みるって聞いてたけど、だいぶ染みるじゃん。
こんなん、接着剤で良いじゃん…。でも、消毒してくれるならこっちの方が優秀か?
瞬間接着剤で傷口を付けて、マスキングテープで保護という大雑把な治療をしていたのが、液体ばんそうこうを付けてマスキングテープで保護という、何にも変わってない気がする治療法に出世?しました。
…怪我をしない様に生きていきたいです。
何とか6月を終えられたものの、部屋は片付いてません。
歯は七夕に抜く事になりました。まずは体調を整える事を最優先に戦いに挑みたいと思います。怖いよぅ。
今月も金の最高値が更新されました。
2023年高値
金:9,762円 6/19
プラチナ:5,197円 5/10
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,289円 2/17
2023年06月05日 (月)

結局、親知らずまだ抜いてない。
奥歯がうずうずする、もう抜きたい。でも6月中は忙しい。つらい。
7月になったら覚悟を決めます。
それまでにお部屋の片づけできると良いなぁ…。無理だろうなぁ…。
5月も最高値更新しました。そして、最高値は更新されないまでも、同じ位のお値段がついてます。
2023年高値
金:9,679円 5/10
プラチナ:5,197円 5/10
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,289円 2/17
2023年05月08日 (月)

あぁ、連休が終わっちゃった…。割と寝てただけですけど。良い休みだった。
最近、歯医者に行ったら、上の奥歯を押している、親知らずを抜いたほうが良いですよって…。
上司が心底苦戦していた親知らずとの戦いをするの?!嫌だ~!!と取り乱す私に「苦労する人は大抵下の歯ですから大丈夫ですよ」と仰る歯医者さんを信じて良いのかどうなのか。でも、(影)が抜いたのは下の歯だったと裏は取れた…。
本当に無理なく抜けるなら、抜きたい気持ちはあるんだけど、怖いよぅ。
驚くほどの勢いで地金が上がります。こっちも怖いなぁ。
2023年高値
金:9,495円 4/14
プラチナ:5,175円 4/24
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,289円 2/17
2023年04月03日 (月)

恐ろしいほど金が上がっていく月でした。
どうなってるの…。
何年か前に、史上最高値で8千円を超えたと大騒ぎしたのに、9千円はあっさり超えましたね。
だいぶどきどきします。
鼻の調子が悪いです。鼻かむと鼻血が…。
早く春終わんないかなぁ。花粉がみんな悪いんだ…。
花を見るのは好きだし、暖かいのも心浮き立つが、体調が如実に悪くなるの何とかして欲しい。
レーザー治療の受け直しをまた考える時期なのだろうか。
前回2016年8月らしいとブログ記事が言っている。つけてて良かった備忘録。
10年経ってないんだけど、アレルギーの薬を飲まなくて済む期間を考えれば、やっといた方が良いような気がする。
まぁ、アレルギー症状が一番落ち着く夏にしたいから、今は記憶に留めるだけで良いか。
2023年高値
金:9,265円 3/31
プラチナ:4,959円 1/11
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,289円 2/17
2023年03月01日 (水)

ちょっと新しい習い事を始めようかな、と手を出した途端に色々忙しくなった。
何故だ。なんとなく凪みたいな状態だったのに…。
世のなかって何が起こるかわからないものですね。
今年も平穏無事で乗り切れますように!と今更の抱負。
プラチナが安値更新しました。あまり大きな幅はない状態で推移している様です。
2023年高値
金:8,857円 1/25
プラチナ:4,959円 1/11
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,289円 2/17
2023年02月01日 (水)

先日、歩道を歩いていたら、前方で白い物が飛んでいました。
ビニール袋かな~と思いつつ歩き続ける足元に転がり込んできた大根…。
多分、前方を走り去った自転車の後ろのカゴから落下した瞬間を見たんでしょうね。
びっくりだよ。昔、ネギを落とした人を走って追って、死ぬかと思ったことがあります。
あの時は、普通に目の前で落ちたから追えたけど、今回は無理だなと思って、そっと脇に避けるだけで歩を進めました。
力になれなくて済まない大根。拾って食べるのは無理だ。これから出掛けるんだ。すまぬ、強く生きてくれ。
今年は高めから始まり、そして、なお上がっています。
去年は、安値は一月から固定だったので、ずーっと上がり調子だったのですが、今年はどうなるのかなぁ。
2023年高値
金:8,857円 1/25
プラチナ:4,959円 1/11
2023年 安値
金:8,579円 1/6
プラチナ:4,586円 1/31
2023年01月06日 (金)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。無事にサイトの冬期休暇のお知らせを削除した自分を褒める年始め。
2023年1月最初の地金相場は、高値から始まりましたが、本日の更新は2022年の最後の値です。
12月は特に大きな動きはなかった感じ。
安値が1月から固定だったのが、印象的でした。
2022年 高値
金:8,860円 4/20
プラチナ:5,076円 11/11
2022年 安値
金:7,244円 1/31
プラチナ:3,841円 1/11