fc2ブログ
fx
新技法!
紐
昨日、組紐・組物学会の公演会に行って来ました。
すごい学会あるなぁ。

日本女子大でやっていたのですが、久々に大学の学食で食事をしたのが、特筆すべき楽しい思い出になりました。
すごいな!大学の食堂の進化って!!とても美味しかったし、量り売りシステムにすごく感激した。
私が行ってた(結構前)大学の学食は、あんまり美味しくなくて高かったけど、安くて美味しいのは良いなぁ…。

それはともかく。
学会の公演会および講習会もものすごく楽しかったです。
写真は講習会で教えていただいた、クテ打ちと言う技法で組んだ紐です。
道具を使わずに手足だけで組めます。
朝から必死こいて復習してみましたが、はじめと終わりで違う紐かと思うほどの違いが発生しました。
これもまた、精進が必要ですね。
写真の上部が開始点で、下部は最後の部分です。
糸が短くなるにつれ、きっちりした組み方になっていくのは、締め加減の問題なんだと思います。
現在、全く理解していないで機械的に手を動かしているので、手を止めたら最後全部解いて最初からやり直しになる恐ろしい状態。
熱意がある間に色々やってみたいと思います。

そうそう、組紐関係で、人生初のヤフオクに参加しました。
到着した台は、ちょっと手入れをすればばっちり使えそうな素敵な物なので、最近ちょっと離れていた組紐に力を入れて行きたいと思います。
スポンサーサイト



コメント
お尋ねします。
ちょっとお尋ねします。
組み紐の講習会って定期的にあるのですか?
実はジュエリー製作してるものですが、オリジナルの組みひもを手に入れたくていろいろ探しているのですが、なかなか納得できるものが無くて・・・
いっそのこと自分で組むかなあって思ったりもしてるのですが・・
突然にすみません。
たまたま 井上陽介さんのことを書かれているのを見つけていつも読ませてもらっています。
2010/09/29(Wed) 14:38 | URL | Kari | 【編集
Kariさんへ
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。

今回私が行った組紐学会の講習会は東京地方で隔月位でやりたいと仰ってました。
まだまだ、活動を始めたばかりらしく、明確には決まってないみたいです。
ただ、講習会もありますが、基本は学会なので、組紐の歴史とかそんな講義が中心でした。
参加者も、長く組紐を組んでいらっしゃる方が多かったのではないかと思います。

私も高校生時代に『くみひもジュエリー』に憧れて組紐をはじめました。
自己流では上手く行かなかったので、基礎を習う為にお教室に5年程通って、やっと自分の好みの物が作れる様になりました。
ブームが廃れてきてるのでわかりにくいのですが、お教室も結構あると思いますので、探してみて下さい。
2010/09/29(Wed) 18:11 | URL | 風樹 | 【編集
ありがとうございます。
そうですかあ~ やっぱり すぐに・・というのはずうずうしいかなあ^^
探してみます。また 何かお知恵拝借するかもしれませんが、よろしくお願いします。ありがとうございました。
2010/09/29(Wed) 21:39 | URL | Kari | 【編集
Kariさんへ
私にわかる事であればお答えしますので、お気軽にどうぞ~
2010/09/30(Thu) 09:25 | URL | 風樹 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック