2011年05月28日 (土)

変わり糸と呼んでいいんでしょうか。
色が変化していくタイプの混色糸を使うのにはまっています。
単色が好きで、単色ばかり使う傾向にあったんですが、お教室に行くようになって、他の方の作品を見ると、混色の糸が本当に可愛いと思うようになりました。
lizbethの20番と40番。
同じ編み方ですが、糸の太さで編みあがりのサイズが違っています。
何故か、同じ番手だと思い込んでいたので、ものすごく不思議でしょうがなかった…。

こちらはブローチを作ろうと思って3段に重ねた物です。
lizbethの20番。一番大きい部分で6cm程度です。
私は基本的にかぎ針がとても苦手で、敬遠しているんですが、最近見た編みぐるみの本があまりにも可愛かったので、挑戦するかどうか悩み中です。
タティングと組紐で手一杯なのに、新しい事をはじめるのはどうなのだろうか…。
スポンサーサイト
| ホーム |