2012年01月30日 (月)

オニキスリングの続きです。
さて、唐突にこんな感じに溝まで出来ちゃってまぁ(笑)。
下の方についている黒いのは、マジックのしるしです。後で消しますよ。
途中で左右を間違えると厄介な事になったりするので、必ずしるしをつけます。
リューターのハンドピースと呼ばれる、手に持つ部分に入れて、バランスを見ているところ。

正面から。

そして完成!

ごめんなさい。
いつの間にか出来てました…。
鏡面仕上げです。
作業中は傷つけたりしない様に外していたパールも付けて、完成です。
ちなみに、パールについても、芯と言う棒(二番目の写真がわかりやすいです)があって、それにのりを付けて差し込んでいる場合が大半です。
こんな感じで、無事に納品出来ました。
写真を撮り損ねただけなんですが、間に関しては企業秘密

本当にここで作業しているのかと疑われそうな程、写真が無いよね、いつも…。
スポンサーサイト
| ホーム |