2014年02月01日 (土)

タティングレースで、基本として通る道のリングの花。
これの、最後のつなぎ方に失敗して諦めるという人が結構多い。
私の友人でも、あっさり諦めてしまいやがった人(失礼)も居れば、そうではなく「頑張っているのだがわからない」とけなげにも言ってくれる人も居るので「何回聞いても良いから、わかるまで諦めないで欲しい」と伝えているが、聞くたびに本気で申し訳なさそうなので、教本を作ってみんとて写真を撮ってみた。
一番説明したい部分の一枚。
わかりやすいように大きいシャトルと太い糸(ここまで太いと紐だよね!)を使っています。
しかし、清々しいほどさっぱりわからないな!
これで理解してくれる気がしないよ!
自分で一番わかりやすい方法を解説しようとは思うのだが、静止画って本当に難しいですよね。
動画だからって簡単な訳ではないものまた難しいところ。
やはり、会うたびに聞いてもらうのが一番私にとっては楽そうです(笑)。
写真の手つきの解説は、興味の無い人には理解不能だと思うので、畳んで続きに入れておきます。
スポンサーサイト
| ホーム |