2015年04月30日 (木)

わかった事無いけどね。別にわかる必要もないのかな。
はて、ふと気付いたらあったこれらは、これから削ってくれるのか、ただ置いてあるだけなのか。
奥側の荒削りの物は、前回の四角いブルトパと同じシリーズじゃないかと思うんだけど、手前のは終わってるよね?
何で一緒に置いてあるんだろう…?
面白みがないから形を変える計画だろうか?
昨晩蚊が出ました。もう?これから秋までやつらと戦わないといけないの?!私の睡眠時間返してよ!
スポンサーサイト
2015年04月29日 (水)

以前、広幅にとか言っていて失敗した物だが、置いておいてもしょうがないので髪ゴムとあわせてカチューシャにしてみた。
これでいいなら作るの簡単だなぁ。
微妙に糸が出てて格好悪いけど…。
端っこの処理って、何でも意外と苦労します。おそらく、布でも巻いてきちんと隠すともうちょっと可愛いんだと思うんですが、自分で使うものにそこまでする気にならないのは、針が苦手な事による逃げなんでしょうね。
2015年04月28日 (火)

ちゃんと見た事が無かったんですが、先日の高円寺でお隣にバルーンアートの方がいらして、あまりにも素晴らしい技術でほれぼれしたんですよ。
風船ひねるだけでこれが出来るなんて、見てても信じられないぜ。
残念ながら、一週間くらいしか持たないんですって。
一瞬の(と言うには長いが)美ですねぇ。
目はシールなんですが、このシールも特注品だそうですよ。こだわりがものすごい。
見本を見もせずに何十種類も作れるのは、編み図が頭に入ってるのとおんなじ様な感覚なんでしょうか。
ちょっとバランスが崩れたら崩壊しそう(割れそう)な分、難しそうに感じます。
まず、風船膨らませる肺活量がなさそうな己を反省しないといけないなぁ。
2015年04月27日 (月)

デザフェスも近いので、新しい石を削って下さいと言ってみたらば、素直に研磨場に行った(影)に驚く私。
水が冷たく無くなったって事ですね!春を感じます。
一番使いやすい四角い石ですね。
遠くで応援してますので、頑張って下さい。
2015年04月26日 (日)

何で駅構内のドアの前に、こんなに注意書きが必要なんだろう?
他で見た事ないんだけど、そんなにもドアを開けるたびに人にぶつかったりしたんだろうか…?
すごい細い道の商店街が無茶苦茶活気を持っている、下町っぽい印象の街でした。
何回か出展してますが、段々知名度が上がっているのか人が流れてくるようになってました。でも、街自体の印象は驚く程変わらないです。おもちゃ箱みたいな所だと思います。
あの路地で大道芸をやるのもすごいですが、よく考えてみると、あそこで阿波踊りをやってましたよね…?
本当にあそこでやってるの…?謎が深まる街…。
2015年04月25日 (土)

硬い…。手が痛い…。
高円寺びっくり大道芸と言うイベントが開催中(今日明日)でして。
関連企画としてやっている、アート楽市と言うイベントに出展中(母が)。
もれなくお手伝いに行く私は、特に何をするでもなく、遊びに出かけたりぼんやり座っているだけなので、一日金属組紐を頑張ってみようと、色んな種類(写真見てもわからないと思うけど、全部違うのよ!)を作っていたら、指が痛くて続けられなくなりました。
柔らかい細い金属線とはいえ、流石に硬いわ…。
でも、もうちょっと色々いじってみたいんだよなぁ。
2015年04月24日 (金)

ホビーショーと一緒にやっていた、ホビークッキングフェアに来ていたキリンラーメンの姉妹品。
まさかキリン以外の種類があるとは!?と、うきうき購入してしまいました。
絵がすごい可愛い!かなり種類があった(20種類位はあった)のにびっくりしました。
正直、キリンラーメンは姿を見かけた事はあるけど、食べた事のないインスタントラーメンなので、味の想像が出来ませんが、美味しいと良いなぁと思っています。
そう言えばホビーショーで、待ち時間にタティングをやっていたら、興味を持って下さる方が居てびっくりしました。
是非、挑戦してみて欲しいです。一応、金属シャトルやら、べっ甲シャトルやらの注文生産を承っておりますので、ご興味のある方はご連絡下さい(セールス)。
2015年04月23日 (木)

会社をサボって人生初のホビーショーに来ています。
楽しい!
午後も足が棒になるまでウロウロする予定。
しかし、快く遊びに行く許可をくれた上司への賄賂に良さそうな物が発見できないで居る。
どーしよーかなー。
写真が横なのが気になりますが、スマホとの戦いは無駄だと悟っているのでこのまま放っておきます。
2015年04月22日 (水)

ひよこの装飾が安定の素晴らしさ。くっ!可愛いな!
あちこちでこいのぼりを見る様になりました。
今日、黒赤青の三匹居るのに、黒い真鯉が一番短いのを視界の隅にとらえてしまい、振り向くと一匹だけ思いっきり紐に巻きついてた。
結構面白い図になりそうだったので写真を撮ろうかと思ったが、何せ場所が幼稚園。ここでカメラ出したら私御用かも!と思い断念。
世の中って注意事項多いよね。
あ、世の中の注意事項で思い出した話。
区議会議員選挙の選挙カーがうるさいです。
余りにもうるさいので窓を開けて見たら「街角から失礼します!」と言いながら、弊社の玄関先に車停めて喋ってた。
ついうっかり「無許可かよ!水鉄砲とかないですか?!」と(影)に言う私。「あ、あれで良くない?」とそそのかす(影)。
にもかかわらず、エアガンを探しに行こう(飽きたらしくどっかにしまっている)とする私を「本気でやると新聞に載るよ?」と常識をひけらかして止める(影)。
ストレスが、めったに感じないストレスが溜まる…。