2013年03月11日 (月)

フラックスとはロウ付け作業(金属を融点の低いロウを用いて接続する事)を行う時に、酸化を防止し、ロウの流れを良くするための液体の事。
粘性の高い素材もあれば、普通の液体状の物もあります。
どちらにしても、放っておくと結晶化するみたいです。
液体フラックスがここまで結晶化するの初めて見た…。

無くなったな~と思い、久しぶりに注ぎ足したら、ものすごい勢いで内部に結晶が出来てびっくりしました。
特にスポイトがひどい事に(笑)。
スポイトが使えなくなると面倒だから、写真を撮ってすぐに水を入れてしまいましたが、このまま放っておいたらどうなっただろう?
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |