2017年05月21日 (日)

スマホに長めの紐をつけている。
ウエストポーチ?みたいなのに入れているので、それにつないでいるのだ。
うっかり落としても、立っている時なら地面につかない長さで、出来れば手首に引っ掛けられるようにしたいのだが、今回は糸が短いので諦めた。
その代わり、ストラップコードの部分も組んでみたのだが、一玉五本の四ツ組(絹糸20本)で、ぎりぎり入る太さになったので、やっぱり次からこの部分は別につけようと思う。
やってる途中で気付いてたんだけど、絹糸でこの太さだと普通の化繊のやつより弱いよね…。苦労して組んでも、強度が無いんじゃ笑い事だよ。
そして、四ツ組部分が無駄に余ったのだが、適当に結んで放置する事にしてみた。
可愛く飾り結びにするには足りないが、切ってしまうのは惜しい。そんな適当さが前面に押し出された紐。
どの位もつか、楽しみに使おうと思います。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |