2011年06月28日 (火)

昨日のお昼前に、有楽町の駅前広場でもらった号外。
配っている人がハッピを着ていたので不思議に思ったんですが、よく見てみると『岩手日報』。
勿論『平泉 世界遺産登録』の見出しが示すように、岩手の話なんだから当然のこと。
しかし、何で有楽町駅前??
『いわて銀河プラザ(岩手県のアンテナショップ)』が銀座にあるからかなぁ。
でも4丁目の交差点(号外を配っている事が多い)には居なかったよなぁ。
12面ある豪華な号外。
全頁フルカラーで観光案内やら広告やらも多いこの号外。
一体、いつから作り始めて、そして、いつどこで刷って何時から配ってたの??
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |