2010年08月21日 (土)
最終日はゆっくりと朝食を済ませ、ゆっくりと出発。
そして、環境水族館『アクアマリンふくしま』へ。


マイワシの群れ。圧巻です。

三角形のトンネル『潮目の海』

人工の砂浜『蛇の目ビーチ』
干潟・磯・砂浜の環境が再現されていて、生き物に触れたり自然体験が出来ます。
今年は十分、体験したんですけどね・・・(笑)

こっちはビオトープ『BIOBIOかっぱの里』
田んぼや小川、沼などが再現されています。
昔は・・・
少し田舎に行けば、当たり前に在ったはずの風景なんですよね?!・・・
・・・。
こうして、すべての予定をクリヤーして、真っすぐ我が家へ

陽のある内に、無事帰宅。
今回の夏休み旅行は、これにて無事終了です。
やっぱり、家に帰って来ると『ホッ』としますね。
長々とお付き合い下さいまして、有難うございました(^^;)
また明日からは風樹さんのブログを、お楽しみ下さい・・・更新されればです(笑)
風樹さん、ヨロシクお願いしますm(_ _)m
そして、環境水族館『アクアマリンふくしま』へ。




マイワシの群れ。圧巻です。


三角形のトンネル『潮目の海』


人工の砂浜『蛇の目ビーチ』
干潟・磯・砂浜の環境が再現されていて、生き物に触れたり自然体験が出来ます。
今年は十分、体験したんですけどね・・・(笑)


こっちはビオトープ『BIOBIOかっぱの里』
田んぼや小川、沼などが再現されています。
昔は・・・
少し田舎に行けば、当たり前に在ったはずの風景なんですよね?!・・・
・・・。
こうして、すべての予定をクリヤーして、真っすぐ我が家へ


陽のある内に、無事帰宅。
今回の夏休み旅行は、これにて無事終了です。
やっぱり、家に帰って来ると『ホッ』としますね。
長々とお付き合い下さいまして、有難うございました(^^;)
また明日からは風樹さんのブログを、お楽しみ下さい・・・更新されればです(笑)
風樹さん、ヨロシクお願いしますm(_ _)m
2010年08月20日 (金)
上越から3時間。
まず向かったのが、会津若松『鶴ヶ城』。
ナント!?改修工事中(--;
ある意味これはこれで、滅多に見れない光景・・・かな?

もちろん、天守閣からも何も見えず。
トホホ・・・(苦笑)

それでも、普通なら間近では見る事が出来ない天守閣の『鯱鉾』が見れました(笑)

これって、ラッキーですかね?!(^^)
※来年3月には、改修工事が終わるそうですよ。
次に向かったのは、奥様と息子の希望で猪苗代にある『野口英世記念館』へ

記念館の前から見た、磐梯山。

そして猪苗代湖。

今日の予定を終了し、宿へ移動。
本日のお宿は、いわき市『小名浜オーシャンホテル』。

また、海です(笑)
今度は太平洋なので、朝日が拝めるかも?!
早起き出来れば・・・
明日は最終日です。
もう少しだけ、お付き合いくださいませ(^^;)
まず向かったのが、会津若松『鶴ヶ城』。
ナント!?改修工事中(--;
ある意味これはこれで、滅多に見れない光景・・・かな?


もちろん、天守閣からも何も見えず。
トホホ・・・(苦笑)


それでも、普通なら間近では見る事が出来ない天守閣の『鯱鉾』が見れました(笑)

これって、ラッキーですかね?!(^^)
※来年3月には、改修工事が終わるそうですよ。
次に向かったのは、奥様と息子の希望で猪苗代にある『野口英世記念館』へ


記念館の前から見た、磐梯山。

そして猪苗代湖。


今日の予定を終了し、宿へ移動。
本日のお宿は、いわき市『小名浜オーシャンホテル』。

また、海です(笑)
今度は太平洋なので、朝日が拝めるかも?!
早起き出来れば・・・
明日は最終日です。
もう少しだけ、お付き合いくださいませ(^^;)
2010年08月20日 (金)
2010年08月19日 (木)
本日も快晴。
今日は、上越の実家を目指し出発。
と、
その前に、また海へ
この時期は、海を満喫しないとね(^^)
今度は、薬師堂海水浴場へ。


今回も、かなり綺麗な海でした(^^)
おススメな様な・・・秘密にしたいような・・・♪
少しだけ水中散歩を、お楽しみ下さい。
※もしかしたら、酔うかもしれません・・・(汗)
13:00。早々に海は切り上げて、移動。
昨日、今日と、普段動かさない部位を動かした為、筋肉痛(汗)
でも、すぐに出たから・・・まだ、若いかなぁ~(笑)
実家に行く前に、チョット寄り道・・・春日山神社へ。

そして、謙信さんにご挨拶。

・・・去年もきたなぁ~・・・ココ。
17:00。実家に到着。
毎年来て思うことは、実家の玄関が無駄に広い・・・
普通に玄関スペースで、暮らせるぞ(笑)
まずは、お仏壇に手を合わせて、近所にあるお寺さんへ墓参りに・・・
”今年も無事に、帰ってこれました。”南無~(合掌)
夕食は義弟夫婦と、これまた近所にある『黒船』さんで。
黒を基調にした、落ち着いたお店です。


また、海の幸を堪能・・・そして、一杯(*^^*)
特に、日本海の荒波に揉まれて育った『もずく』は、コシがあって絶品。
(写真、忘れた・・・)
本日は実家にお泊り。
一年に一度しか会えない甥っ子(5才)と息子(9才)は、ハイテンション。
毎年、客間で寝る我々と寝たがる甥っ子。
可愛い奴だが・・・
子供は寝相が悪いから・・・それも二人・・・!!
今晩は、ゆっくり寝れそうにないなぁ~(--;
でも、おやすみなさい。
今日は、上越の実家を目指し出発。
と、
その前に、また海へ

この時期は、海を満喫しないとね(^^)
今度は、薬師堂海水浴場へ。



今回も、かなり綺麗な海でした(^^)
おススメな様な・・・秘密にしたいような・・・♪
少しだけ水中散歩を、お楽しみ下さい。
※もしかしたら、酔うかもしれません・・・(汗)
13:00。早々に海は切り上げて、移動。
昨日、今日と、普段動かさない部位を動かした為、筋肉痛(汗)
でも、すぐに出たから・・・まだ、若いかなぁ~(笑)
実家に行く前に、チョット寄り道・・・春日山神社へ。

そして、謙信さんにご挨拶。

・・・去年もきたなぁ~・・・ココ。
17:00。実家に到着。
毎年来て思うことは、実家の玄関が無駄に広い・・・
普通に玄関スペースで、暮らせるぞ(笑)
まずは、お仏壇に手を合わせて、近所にあるお寺さんへ墓参りに・・・
”今年も無事に、帰ってこれました。”南無~(合掌)
夕食は義弟夫婦と、これまた近所にある『黒船』さんで。
黒を基調にした、落ち着いたお店です。



また、海の幸を堪能・・・そして、一杯(*^^*)
特に、日本海の荒波に揉まれて育った『もずく』は、コシがあって絶品。
(写真、忘れた・・・)
本日は実家にお泊り。
一年に一度しか会えない甥っ子(5才)と息子(9才)は、ハイテンション。
毎年、客間で寝る我々と寝たがる甥っ子。
可愛い奴だが・・・
子供は寝相が悪いから・・・それも二人・・・!!
今晩は、ゆっくり寝れそうにないなぁ~(--;
でも、おやすみなさい。
2010年08月19日 (木)
2010年08月18日 (水)
車を走らせる事、約4時間。
まず、目指したのが海水浴場
当初、予定していた海水浴場がイメージとは違った為、移動・・・
走る事、さらに約1時間。
そして見つけたのが、大崎海水浴場。

水が綺麗で磯遊びも出来てGoodです。

海から見た景色。

海の中は、こんな感じです。綺麗だと思いません(^^)
そして、海の家で昼食。
もちろん、ラーメンです!(カレー派の方には、m(_ _;)mです)

海で食べるラーメンって、なぜか美味いですよね(^^)
・・・もちろん、カレーもね(^^;
十分海を堪能した後は、今日の宿を目指して移動。
今日のお宿は、柏崎市にある『ザ・ホテルシーポート』。
窓からは一面に日本海の風景が見渡せる・・・全室オーシャンビュー

夕日が綺麗です。

酒の肴もそろったところで・・・
一日の締めには、この一杯。

うっ、しみるぅ~~~!!
では、また明日・・・
まず、目指したのが海水浴場

当初、予定していた海水浴場がイメージとは違った為、移動・・・
走る事、さらに約1時間。
そして見つけたのが、大崎海水浴場。


水が綺麗で磯遊びも出来てGoodです。

海から見た景色。





海の中は、こんな感じです。綺麗だと思いません(^^)
そして、海の家で昼食。
もちろん、ラーメンです!(カレー派の方には、m(_ _;)mです)

海で食べるラーメンって、なぜか美味いですよね(^^)
・・・もちろん、カレーもね(^^;
十分海を堪能した後は、今日の宿を目指して移動。
今日のお宿は、柏崎市にある『ザ・ホテルシーポート』。
窓からは一面に日本海の風景が見渡せる・・・全室オーシャンビュー


夕日が綺麗です。

酒の肴もそろったところで・・・
一日の締めには、この一杯。


うっ、しみるぅ~~~!!
では、また明日・・・
2010年08月18日 (水)
2010年08月18日 (水)

今日の天気は晴れ・・・かなぁ!?
天気に恵まれることを、祈りつつ・・・
今年もまた、嫁の実家がある北陸へ。
とりあえず、夏休みなので風樹さんのブログ更新はお休み頂いて・・・(笑)
と、言うか・・・
何やら風樹さんは人界を、しばし離れるそうなので・・・何処へ(?_?)
まぁ~、出来る限り(影)が頑張ってみようかと・・・(汗)
かる~く皆さんにも旅気分を、味わって頂こうかなぁ~♪なんて(^^)
時刻は、現在5:00。
では、出発
